録画中継
録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年第2回定例会 6月17日 本会議
- 日本共産党八王子市議会議員団 鈴木 勇次 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhhY2hpb2ppLWNpdHlfMjAyNTA2MTdfMDA2MF9zdXp1a2kteXV1amkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaGFjaGlvamktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9oYWNoaW9qaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1oYWNoaW9qaS1jaXR5XzIwMjUwNjE3XzAwNjBfc3V6dWtpLXl1dWppJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoidHJ1ZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImhhY2hpb2ppLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaGFjaGlvamktY2l0eV92b2RfMzU3MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.第86号議案、八王子市市民集会所条例の一部を改正する条例設定について
(1)「オンライン決済」できる規定となっているが将来の利用料徴収の方法について
(2)多様な利用申し込み予約方法を残せ
2.第88号議案、八王子市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について
(1)保育内容に関する連携協力の変更と保育内容の質との関係
(2)代替保育の提供にかかる連携協力の変更と保育の確保との関係
(3)経過措置の意図と必要性について
(4)0~2歳児保育定員の不足への対応
3.第81号議案、2025年度八王子市一般会計補正予算(第1号)について
(1)子ども・若者基金積立金について
ア.基金設立の経緯と活用実績、及び今後の活用の計画
イ.東京都の支援の目的の緊急性と市民への還元の時期
(2)住民税非課税世帯等への臨時特別給付金
ア.制度設計上の不平等について
イ.対象者への確実な給付についての措置
(3)(仮称)元本郷地域義務教育学校整備
ア.労務単価の変更の頻度と契約変更額の算出
イ.下請契約における労務単価の実態把握
ウ.労務者賃金への反映の実効性の担保について
(4)子どもの安全対策
ア.本市が管理する防犯カメラの設置台数と市民要望と監視社会の弊害との調整
イ.防犯カメラの一元管理について
4.第102号議案、2025年度八王子市一般会計補正予算(第2号)について
(1)事業者支援給付金の総額と事業者の選定について
(2)給付事業実施の経緯
(3)支援効果と検証の不足という社会的批判にどう応える
(4)細切れ給付ではなく、本格的な支援への対応を求める
(1)「オンライン決済」できる規定となっているが将来の利用料徴収の方法について
(2)多様な利用申し込み予約方法を残せ
2.第88号議案、八王子市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について
(1)保育内容に関する連携協力の変更と保育内容の質との関係
(2)代替保育の提供にかかる連携協力の変更と保育の確保との関係
(3)経過措置の意図と必要性について
(4)0~2歳児保育定員の不足への対応
3.第81号議案、2025年度八王子市一般会計補正予算(第1号)について
(1)子ども・若者基金積立金について
ア.基金設立の経緯と活用実績、及び今後の活用の計画
イ.東京都の支援の目的の緊急性と市民への還元の時期
(2)住民税非課税世帯等への臨時特別給付金
ア.制度設計上の不平等について
イ.対象者への確実な給付についての措置
(3)(仮称)元本郷地域義務教育学校整備
ア.労務単価の変更の頻度と契約変更額の算出
イ.下請契約における労務単価の実態把握
ウ.労務者賃金への反映の実効性の担保について
(4)子どもの安全対策
ア.本市が管理する防犯カメラの設置台数と市民要望と監視社会の弊害との調整
イ.防犯カメラの一元管理について
4.第102号議案、2025年度八王子市一般会計補正予算(第2号)について
(1)事業者支援給付金の総額と事業者の選定について
(2)給付事業実施の経緯
(3)支援効果と検証の不足という社会的批判にどう応える
(4)細切れ給付ではなく、本格的な支援への対応を求める